2011年8月31日水曜日

ななちゃんのビーズ

ななちゃんがおばあちゃんと買い物に行って、ビーズを買ってもらいました。
その前はキラキラ光るシールをたくさん買ってもらっていました。
シールやビーズが好きだなんて、やっぱり女の子だね。

その買ってもらったビーズで、簡単なストラップやブレスレットを作りました。


すごく気に入ったくれたようで、さっそく保育所かばんに3つもぶら下げていました。
はるちゃんにも1つ作りました。
ふうちゃんはさすがにちょっとキラキラしすぎると思ったのか、『いらない』と言います。
ののちゃんは、『かぁいいね~』と言ってながめています。

ななちゃんはまだまだ作ってほしいそうなので、しばらくビーズ三昧になりそうです。

ジャガイモコロコロ

保育所の下の畑のゴーヤやしし唐、トマトを収穫してきました。
我が家のゴーヤはもう終わりだけど、畑のはまだまだ元気。
どんどん伸びてトンネルのようになっています。
近所のおばあさんが通りかかったので、ゴーヤをいっぱい持って帰ってもらいました。
黄色く熟したのはジュースに、青いのは佃煮にするそうです。

保育所の方からにぎやかな声が聞こえてきました。どうやら津波が来た!という想定での避難訓練のようです。
ななちゃんはお姉さんに手をつないでもらって、はるちゃんは列の一番後ろでみんながちゃんと道路を渡ったか確認しています。
ののちゃん達ちびっこ組は、乳母車に乗せてもらって避難場所まで行くようです。
こうした日ごろの訓練がこども達にも浸透しているようです。


野菜を収穫していると畝のあちこちからジャガイモが顔を出しています。
ついでだから少しだけジャガイモも掘って来ました。
メ―クイーンと男爵の2種類あるようです。そう言えばジャガイモの花が咲いている時に白い花と紫色の2種類の花があったような・・・。




ジャガイモの畝は草だらけです。
どうにかこうにか2メートルくらい掘り起こして、
このかごの倍の量のジャガイモが収穫できました。




採れたてのジャガイモはさっそく夕飯のおかずに・・・。
ほくほくのポテトサラダと、しゃきしゃきジャガイモのぺペロンチーノになりました。
おいしかったです!

まだまだ畑のは沢山のジャガイモがあります。ぼちぼち、掘り起こしていこう・・・。

2011年8月29日月曜日

今日から2学期

まだまだあると思っていた夏休みもあっという間に終わって、今日から2学期が始まりました。
ふうちゃんは忘れ物がないか何度もチェックして、『行ってきまぁ~す!』と元気よく登校して行きました。
友達や先生とみんな揃って会えるのが楽しみでしかたない様子です。

『行ってらっしゃぁ~い』と後ろ姿を見送り、なんだか少しだけ頼もしくなったかな?と思います。

夏休みは旅行に連れて行ってやれなかったけど、毎日ふうちゃんと同じ時間を過ごして、一緒にたくさんの思い出が作れました。
病気も怪我もなく楽しい夏休みになったと思います。
来年ははるちゃんも1年生!2人の息子たちと過ごす夏休みが今から楽しみです。

保育所の玄関にはこんなものが置いてあります。


スイカです。
給食で食べたスイカの種を植えて、ここまで大きくなったんだって・・・。
ふうちゃんと『すごいね~』と感心していました。
ふうちゃんが保育所の時、給食で出たびわの種を持って帰って来たので植えてみました。
あれから3年・・・いまだ芽は出ず・・・。どうなっちゃったんだ?

まだまだ暑いけど、確実に秋の気配を感じます。
我が家の緑のカーテン『ゴーヤ』も勢いが衰えて来て、葉っぱも実も黄色くなって来ました。
黄色い実がバックりと割れて、中から恐ろしいほど真っ赤な種がのぞいています。
ほっておくと赤いぬるぬるした部分はなくなって種だけが残ります。
来年用にこの種も残しておこうと思います。

2011年8月26日金曜日

夏休み最後の大冒険

今日は保育所のお誕生会、おにぎりデーの日です。
はるちゃんとななちゃんのおにぎりは、こんな感じ。


お弁当やおにぎりをかわいくするいろんなアイテムがあるようですが、何一つとして持っていません。
なので、ひたすらはさみでちょきちょき顔のパーツを切って、おにぎりに貼りつけます。
不器用な私はこれが精一杯!ぶきっちょ母さんでごめんよ・・・。

さて、朝の配達も終えてケーキも焼き終わったのが11時。
最近雨ばっかりだったけど、今日はいい天気になりそうです。
宿題の追い込みで自主勉強をしているふうちゃんに、『サイクリングに行かないかい?』と声をかけました。
『行く行く!』と二つ返事が返って来て、早速出発です。


天高く青空が広がり、稲の黄緑のような黄金色がとてもきれいで、サイクリング気分を盛り上げてくれます。

よく行く海の公園の前を通って、まずは朝茂川の漁港に行きました。


漁港にはイカ釣りの漁船がたくさん停泊していました。夜、沖でイカ釣り漁をしている船は灯りをこうこうと点けていてとてもきれいです。
堤防では釣りをしている人もいました。
海を眺めているとどこからか、人懐っこい猫が『よう!こんなところで何やってんの?』とやって来てじゃれてきました。

なかなか気持ちのいいサイクリングです。
出だしは好調!このまま帰るのはもったいない!と言う事で、もう少し足を延ばしてぐるっと郷の方を回り、峰山の赤坂辺りから橋木を抜けて、中禅寺経由で家に到着!というコースを行く事にしました。


  


普段通らない道や細い抜け道、線路脇の農道を行きます。
急な登り坂をやっとの思いで登りきると、はるか向こうに海が見えたり・・・。
すぐ横を電車が通ったり、ドキドキワクワクしながらの大冒険です。

途中1回だけ休憩。ジュースを飲んで一息入れましたが、さすがのふうちゃんも結構しんどそう。
リュックサックを背負っているので背中は汗びっしょり。

1時間以上自転車をこぎ続けて、私も、旦那さんもお尻が痛くなってきました。
『明日は絶対に筋肉痛だね・・・』と言いながら、またペダルをこぎ出します。


いろんな景色を満喫しながら、ようやく家にたどり着きました。
家を出てから2時間10分の長距離サイクリングになりました。
3人とも汗だく・・・体はくたくた・・・でも気分はすごく爽快です。
ふうちゃんも、大冒険を達成できて満足そう。

思わぬ遠出のサイクリングになりましたが、夏休みの最後にとても素敵な思い出が出来ました。

納涼祭

昨日は朝からしとしと雨が降っていました。
夕方には京丹後地域に大雨警報が出たけど、警報が出るほどの雨ではありません。
どこでたくさん降っているのかなぁ~?

そんな中、旦那さんの会社の納涼祭があじわいの郷でありました。


食事はバイキング形式で、いろんなごちそうがずらりと並べてあります。
こども達は山もりのフライドポテトや枝豆をお腹いっぱい食べてもう満足。
『オイオイ、せっかくだからもうちょっといろんなごちそうを食べようよ』と言っても聞く耳持たず・・・
我が家のこども達には、フライドポテトが何よりのごちそうのようです。
なんて安上がりな・・・。

私は大好きな海老フライを思う存分いただきました。

こども達が楽しめるようにと色んなゲームも用意してあって、輪投げ、射的、千本くじ等をして沢山おもちゃをもらいました。


 ビンゴではお菓子のゴーフルの詰め合わせと、かわいいノートが当たりました。
ビンゴにすらならない事が多いのに2つもいただけて嬉しかった!
1番の目玉商品は任天堂3DS!これは中学生らしき男の子が当てました。良かったね!



最後には被災地東北に向けて鎮魂の灯をつけて、1日も早い復興を願いました。
久美浜太鼓も迫力があって、みんなで聞き入っていました。

とても楽しい納涼祭でした。いつも仕事を頑張ってくれている旦那さんに、改めて感謝です。
ありがとう!

2011年8月25日木曜日

あ~ぁ、枯れちゃった

今年の春、ゆたっこの行事でふうちゃんが『ほうき草』や『ヒマワリ』を植えに行きました。
お盆前にこども達が集まって様子を見に行って来た時には、『ヒマワリが満開で迷路が出来ていたよ!』と嬉しそうにその様子を聞かせてくれました。

それで私もヒマワリの迷路が見たくなって、ふうちゃんと一緒に行ってきました。
場所の記憶があやふやで、人に聞きながらようやくたどり着いたヒマワリ畑は・・・
ほとんどの花がもう黒く枯れてしまって下を向いていました。残念!


 でも迷路を通って出口にたどり着いたふうちゃんは嬉しそうです。
思ったよりも小さな規模でしたが、『ぼく達にしたらすごく大きい迷路だったんだよ、花も咲いてたしもっと高かった』と言います。
そうだよね、満開の時はすごいヒマワリの花畑だったんだろうな・・・。
来るのがちょっと遅かった・・・。

ほうき草はまだ刈り取るには早いですが、それでもふさふさこんもりと大きくなっていました。
自分達で植えたほうき草を刈り取って、『卓上マイほうき』を作るんだそうです。
どんなほうきが出来上がるか、これまた楽しみ!


2011年8月24日水曜日

雨降りの地蔵盆

地蔵盆当日はやっぱりあいにくの雨模様・・・。夕方からは大雨警報まで発令されどうなる事かと思いましたが、こども達は準備や合間の遊びが楽しくて大はしゃぎです。

おじぞうさんもずらりと並べて、お花やお供え物も用意して。
2つ立てたテントには提灯をぶら下げて雰囲気を出します。
いつもは道路に灯ろうをずら~っと並べてすごくいい感じになるのですが、今年は雨なので灯ろうはなしでした。う~んちょっと残念。



こども達が夜店でしたくじは全部完売!
ふうちゃんもはるちゃんも店番の手伝いをしたりして楽しそう。すごくいきいきとしています。
そうかと思うと、友達と連れ立って他の地区の地蔵盆に行ったっきりなかなか帰って来なかったりじっとなんかしていません。
そんな楽しそうな子供達を見ていると、やっぱりこういう行事はいいなぁ~、大切だなぁ~と思います。

かき氷の売れ行きは天候も悪く心配でしたが、注文を取りに言って出前をするというアイデアでなかなかの評判でした。
このかき氷注文票もいい出来栄えです!

  

夜の9時半頃には店じまいをして・・・今年の地蔵盆も終わりです。
大人も仕事を抜け出して子供と一緒に準備したりいろいろ大変な事もありますが、みんなで楽しめた地蔵盆でした。

地蔵盆の日の夕飯はお弁当をいただきます。
今年は『アミティーにある、シルク』のお弁当でした。
こどもの好きなものがギュッと詰まったお弁当で、ふうちゃんは完食!はるちゃんもたくさん食べていました。
私はななちゃんのを分けてもらいましたが、おいしいお弁当でした。



2011年8月22日月曜日

ゴシゴシお地蔵さん

あと1週間で夏休みも終わりです・・・。

最後のイベントが23日にある地域の地蔵盆。
私もこどもの頃は、楽しみでしかたなかったなぁ~。
こどもがいない地域もあったりで、規模は小さくなってしまったけど大切な大切な夏の行事です。

まずは小中学生が地区の家々を回って、油銭(あぶらせん)と呼ばれるお金をもらってきます。
集まったお金で、お賽銭をしてもらった人たちに渡すお菓子やビールを買ったり、こども達が夜店でするくじ引きやかき氷の準備金に当てたりします。

各地区によって色々趣向を凝らしているので、こども達は連れだってあちこちのお地蔵さんを回り、色んな催しを楽しみます。
おさい銭のお返しのお菓子も袋に一杯もらって、これがまた嬉しいんです!
夜店も、金魚やヨーヨーすくい、ゲーム、わたがし、他にもビール、焼き鳥や唐揚げ、焼きそばにタコ焼きなどあって大人も一緒に楽しめます。
子供よりも大勢の大人がたむろして、酒盛りしている所もあるほどです。

そんな楽い地蔵盆の準備が始まりました。
昨日はお地蔵さんを洗って乾かして、色をきれいに塗りなおしてきました。
結構な数のお地蔵さんがあるので洗って色を塗るのもなかなか大変・・・。これまた石のお地蔵さんは重いんです!
でもみんな和気あいあい、楽しそうに頑張っていましたよ。


きれいにお化粧されたお地蔵さんはほこら?にきちんと並べられて、前掛けも毎年新しいものに付け替えます。
なんだか面白い顔のお地蔵さん達ですが、まぁそこは勘弁していただいて・・・。


本番当日はほこらにも幕をはって提灯もつけて、お花やお供え物もたくさん並べて準備します。

さぁ~て、23日の明日が本番!雨が降らないで、子供も大人も楽しめる地蔵盆になりますように。

2011年8月20日土曜日

ぎやぁ~~~!!!

お昼ごはんの後片付けをしていると、ななちゃんが『お母さん見て』とやって来ました。
見るとおでこに白いクリームをつけています。
洗面所に置いていた保湿クリームでもつけたんだろうと思っていました。

しばらくしてののちゃんも『ねえねえ・・・』とやって来ました。
『ぎゃぁあ~!』見ると顔中べっとりとクリームだらけです。



私の叫び声ににこにこしていたののちゃんもいけない事をしたのが分かったようです。
神妙な顔つきになりました。そんなののちゃんを見てはるちゃんはケラケラ笑っています。
私もあまりにもすごい顔に思わず大笑いです。

急いで洗面所に行ってみると、旦那さんの整髪料(ワックス)がほとんど空っぽになって転がっていました。

色んな事をしてくれる子供たちですが、ワックスをこんなに大量に、それも顔に塗りたくったのはののちゃんが初めてです。恐るべしののちゃん・・・。

後片付けをほっぽり出して、大急ぎでお風呂に入れてきれいに洗い流しました。
さっぱりしたののちゃんはお兄ちゃん達におむつをはかせてもらい、服も着せてもらいました。
なんだかんだ言ってもやっぱり頼りになるお兄ちゃん達です。ありがとう!


ののちゃんにクリームを塗るのを教えたななちゃんはちょっと反省しています。
『これは顔に塗るクリームじゃないよ!』と教えておきました。

まぁ、なんでも勉強!失敗して注意されたり、叱られたりしながらいろいろ覚えて行くんだね。

今度はどんなびっくりする事をしでかしてくれるかな・・・?たのしみ。