2016年7月31日日曜日

保育所の子どもたちがやってきた

28日、島津保育所の子どもたちがブルーベリー摘みに来てくれました。
ののちゃんの担任だった先生も来てくれて、ののちゃんちょっぴり恥ずかしそう・・・。



100g入る容器を一人ひとつづつ持って、ブルーベリー摘み開始です。
『わぁ~おっきいね!』、『先生、ここの木めっちゃ甘いよ!』、と色んな声が響き渡ります。
ななちゃん、ののちゃんも保育所のこども達と一緒に摘んだり、手伝ってあげたりと大活躍!

 
あっちに行ったり、こっちに行ったり、色んな木のブルーベリーを味見しながらブルーベリー摘みを堪能してくれました。


今年も摘み取りにこれなかった小さい組さんやお留守番の先生たちにも、お土産のブルーベリーをどっさり用意しました。
家に帰って、お父さんお母さんと一緒に食べたのかな?

2016年7月25日月曜日

万畳の海、遊の海

今回はたくさん歩いて万畳の海へ・・・。


毎年何度も来る場所です。

 
 
足のつかない場所も浮き輪なしでスィーイスイ。

 
ここは遊の海。
岩場には2人が大好きな『嫁さんの皿』と言う貝が沢山くっついていて、それを一生懸命採っています。
採れたら身をほじってお口にパクッ!!



仕掛けた網に魚が入りました。
この他にも小さな石鯛が3匹。
この日はリリースしました。





はるちゃんの海岸検定

 7月22日、島津小学校の5.6年生が海岸検定に挑みました。
私は去年のふうちゃんの時同様、水中監視です。

この日は潮の流れも速く波があって、泳ぎの苦手な子供にはかなり過酷な検定となりました。
5年生は400m、6年生は600mを目標に泳ぎます。
泳力にかなり個人差があるので、苦手な子は自分の目標にをクリアできるように頑張りました。

腰に巻いているのはさらし、いざという時に腰ひもを引っ張って助けられるようにみんながつけています。


 

4歳からスイミングをしているはるちゃんは余裕で泳ぎ切りました。
来年の600mも大丈夫だね。

私の頃は1000mの遠泳でした。
今のように海岸付近を泳ぐのではなく、ず~っと沖の方まで行って泳ぎました。
足なんて全くつかないし、海藻がうようよ見えてすごく怖かったです。
舟が何艘も出て伴走し、太鼓を打ち鳴らし掛け声をかけながら泳いだのを覚えています。
当時の映像があれば、今の子どもたちに見せてやりたい!!
距離が長いので途中で飴を口に放り込んでもらったり、疲れた子は船につかまって休憩したり。
『お母さんの頃はこんなだったんだよ』とちょっと得意げに話す母でした。

夏休みが来たぞぉ~

待ちにまった夏休みに突入です。
去年は他の3人は夏休みなのに、自分1人だけ保育所に行くのが少々不満気味だったののちゃん。
今年は4人揃って夏休みです。
そうはいっても中学生になったふうちゃんは、部活や大会、学校での勉強会があって忙しそうです。

ななちゃん、ののちゃんは午前中ブルーベリーの摘み取りをお手伝い。
ななちゃんは大きな完熟した実を、本当に上手に摘み取ってくれる頼もしい助っ人です。


大人でも厳しい暑さの中、お茶を飲んだりアイスを食べたりと休憩と気分転換をしながらの作業です。
この日は2人で8パック、合計4kgものブルーベリーを摘んでくれました。

汗をかきかき頑張った後は、海にレッツゴー!!
 


今年も丹後の夏を満喫するぞ!!

2016年7月17日日曜日

ブルーベリー三昧

ブルーベリーがどんどん色づいてきて、収穫に大忙し。
摘み取りのお客さんもたくさん来ていただいています。



休みの日のは、ななちゃんとののちゃんもお手伝い頑張ってます。


摘んでも摘んでもまだまだ摘みきれないブルーベリー・・・。
摘んだ後は選別もしなければ・・・。
頑張るぞ!!


朝霧の中を散歩

ある日の朝、海岸散歩に行くとモクモクと霧が沸き上がって来ました。
見る見るうちに海岸は霧で埋め尽くされて、向こうが見えないほどに真っ白け!!
霧の中の散歩も、また楽しい♪




ある朝は、こんなにきれいな朝焼けが見れました。


いよいよもうすぐ夏休み。
来週からはスキークラブも、琴引き浜でのトレーニングに変わります。
今年も頑張るぞ!!