2017年5月30日火曜日

散歩の様子

天気が悪かったり、時間がなかったりで朝、夕方の海散歩に行けない日があります。
私は1日散歩に行けなかっただけで、何だか気分がすっきりしません。
ニコもなんだかすご~くつまらなさそう・・・。
早朝の涼しい時間帯でも帰るころには汗が出てきて喉はカラカラ。
でも気分爽快!
頭も体もすっきりシャキッとします。


朝の海は清々しさ満開!!


夕方の海はほっこりゆったり、穏やか~な感じ。





『人は朝日を浴びることがすごく大切だ!』とテレビで見たのか、本で読んだのか・・・。
30分程度朝日を浴びることでホルモンバランスを良くし、幸せホルモンを分泌してくれるらしい。
うつ病にも効果があるし、癌の予防にもつながるんだったかな?

まぁとにかく、体に良いことは確かです。
我が子には体はもちろん、心も健康に育ってほしいものです。
なので、早朝の海散歩でせっせと朝日を浴びて、夕方の海散歩で夕日を眺めて心穏やかに・・・。
私も、いつも心穏やかでありたいものです・・・。

赤潮発生!!

先週の月曜日、友達から連絡がありました。
『掛津の羽衣荘前の海岸で赤潮発生!!夜になったら夜光虫が見られる!!』
こう言った出来事が大好きな私は夜になるのを待ちきれず、『とりあえず明るいうちに赤潮を見に行こう!』と一目散に掛津の浜へ行きました。
その場所に行ってみるとなるほど、海水が赤く濁っています。
海水が淀んだような独特の匂いもします。
この赤潮はほんの一部分だけの現象でした。
遊の方や他の掛津の海岸はいつもと同じきれいな海です。



いよいよ暗くなり夜8時、先に着いていた友達と合流して初の夜光虫体験です。
懐中電灯の明かりを頼りに真っ暗な砂浜を歩き、岩場を恐る恐る渡ります。
そして真っ暗すぎて何も見えない海めがけて砂を投げたり、棒切れで水面をバシャバシャ波立たせると、なんとも不思議な青い光が!!
この日は赤潮の規模も小さく、波もほとんどなかったので写真にはうまく写りませんでした。
波があると波の動きに合わせて、海面が青く光るようです。
でも、動画にはみんなの歓声とともに青い光が撮れていました。

次の日、まだ赤潮あるかな?と散歩がてら見に行ったけどもうなくなっていました。
残念!!
またの機会に!

2017年5月22日月曜日

定置網漁業体験

5月21日、私とななちゃん、ののちゃんは朝3時起き!!
4時に三津漁港集合。
なぜなら、定置網の漁業体験に参加するからです。

島津小学校では5年生になると授業の一環で漁業体験をします。
ふうちゃんの時も、はるちゃんの時も一緒に船に乗って漁に出たかった私・・・。
でも他の子たちの朝ごはんや学校の準備があるので断念。
その思いを晴らすべく、今回の体験となりました。
事前に申し込みをして、参加料は大人1000円、こども500円。
念のためにライフジャケットを着ます。


普段の漁では揚げてない大漁旗をはためかせていざ出港!!

 
漁場は船で10分足らずの近い場所です。
定置網漁なので海の中に仕掛けてある網にかかった魚を引き上げるというもの。
 



朝日が昇って来てくるのを眺めながら、漁の見学です。




この日は大きな魚が少なくて、アジやトビウオが多かったです。
最近量が少ないと聞いていた白イカはけっこう網に入っていました。


獲れたての白イカは内臓が見えるほど透き通っていて、身もコチコチに締まっています。
色も透明から赤くなったり、白っぽくなったり・・・。


3kg以上ある大きな鯛もいました。


売り物にならないような小さなアジやイワシを求めて、カモメがやって来ます。
上手に投げてやると空中でキャッチ!



2カ所で仕掛けてあった網を引き揚げて漁は終了です。
港に帰って獲れた魚を選別します。







サメが何匹もかかっていました。
口を開け歯を触ったり、ザラザラした鮫肌を感じたり。


三津漁港主催のイベント、魚の即売会もありました。
 


私もアジの詰め放題にチャレンジ。
大小色々な大きさのアジですが、私はお刺身やフライ用に大きめを・・・。
南蛮漬けとかにするなら小さいアジの方がいいみたいです。
1袋100円を3袋詰めました。
ちゃんと数えてないけど、ざっと80匹。


脂の乗ったこんな大きさのアジが80匹で300円!!


家に帰ってから旦那さんと二人で大量のアジと格闘し、お刺身とフライ用の切り身にしました。


おじいちゃんおばあちゃんにもお裾分けしたけど、なんせ80匹分!!
食べきれるかなぁ~?と思っていたら・・・。
お昼ごはんと晩ご飯のおかずできれいさっぱりなくなりました。
子どもたちもパクパクとすごい勢いで食べてくれて、2時間かかって処理したアジがあっという間に胃袋の中に・・・。

少しづつだけど、魚を捌くのもうまくなってきたような?
今更だけど、魚を上手に捌けるようになりたいと思う、今日この頃です。