2013年3月16日土曜日

味噌作り:第3弾(part2)

室のある作業場に入ると麹のいい香りがします。
前回はあまりできが良くなかった麹ですが、今回は見事な麹が出来ていました。


室から取り出してほぐし、冷ましておきます。


そしていよいよ、味噌の仕込み開始!
もう一度火を入れ温めた大豆はザルにあげて煮汁を切ります。
煮汁は少しだけ残しておいて後で使います。
 
 
この機械にかけると、20kgの大豆もあっと言う間にミンチ状になります。
 


冷ました麹に塩を加えて良く混ぜて、ミンチにした大豆に加えてしっかり混ぜます。
この作業も機械任せなのであっという間・・・。
この時、耳たぶくらいの柔らかさになるように、残しておいた煮汁を加えて調節します。
 



しっかり混ざったら、ボールのように丸めて味噌桶の中に『バシン!バシン!』と思い切り投げつけながら入れます。
毎回おじさん達に、『日頃のうっぷんを晴らすように思いっきり投げて!』と言われ苦笑い・・・。
これは空気が入らないようにするため。
 
 
きれいに詰まったら昆布を敷いて、その上にさらし、またその上に酒のかすを敷きつめて密閉すれば完成です。
今年の年末くらいには食べらるけど、我が家は最低1年は寝かせて熟成させます。
 


お味噌汁はもちろん、ふき味噌や生姜味噌なんかのおかず味噌にも使います。
今回は麹作りから挑戦した味噌作り。
青大豆の味噌と普通の大豆の味噌、しっかり分けて仕込みました。
味にどんな違いが出るのか、どんなおいしい味噌が出来上がるか楽しみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿