2011年10月16日日曜日

今月も張り切って、軽トラ市

今日はあちこちでイベントがあるようですが、我が家はみんな揃って軽トラ市で店開きです。
味わいの郷の芝生広場ではフリーマーケットが催されていて、多くの人でにぎわっていました。

ののちゃんとななちゃんは(くまのプーさん)のぬいぐるみに心が釘付けです。
ののちゃんは『プーしゃん、プーしゃん!』と抱きしめて頬ずりしています。
あまりにも嬉しそうに抱えているので買いました。2つで150円!
さっそくおんぶしてお母さん気分です。
ななちゃんのプーさんははるちゃんも気に入ったようです。


今日の軽トラ市はこんな感じ。
ジャムとシフォンケーキ、それから自家製の奈良漬を持っていきました。
奈良漬は加奈ちゃんが、摘果したメロンを使って漬けたものです。
なかなかおいしくできていて、我が家では好評です。


試食で出しているシフォンケーキや奈良漬を、はるちゃんはパクパク食べます。
試食じゃなくて、本気で食べています。
ニコニコしながら本当においしそうに食べます。
それにつられて通りすがりの人も次々に足を止めてくれて・・・。
奈良漬もシフォンケーキも完売しました!
はるちゃんは我が家の看板息子?


飾りに持って行ったかぼちゃのランタンも好評で、なかなかの人気者でした。
自分でランタンつくりに挑戦したい人には、かぼちゃを差し上げました。
素敵なランタンを作ってくださいね!

お昼前には子供達の大好きな(まゆまろ)も登場して大興奮です。
今日も沢山、(まゆまろバッジ)をいただきました。
(まゆまろ)の他に(まゆこ)のバッジもありました。
(まゆこ)がいたなんて・・・わたしゃ知らなかったよ・・・。
お初のまゆこですが、子供たちには不人気でやっぱりまゆまろがいいんだそうです。


お天気もなんとか回復して、今月も楽しい軽トラ市になりました。
みなさんありがとうございました!



0 件のコメント:

コメントを投稿