今日は小学校のマラソン大会でした。
1,2年生は1km、3,4年生は2km、5,6年生は3kmのマラソンです。
1年生のときは大分余力を残してのゴールだったので、『今年は全力を出して走りきれ!』とビシッと言っておきました。
さてさてどうなることか・・・。
おじいちゃん、おばあちゃん、加奈ちゃんも誘って応援に行ってきました。
保育所組も散歩がてら応援に来てくれました。
体操をしてウォーミングアップが終わるといよいよスタートです。
自分が小学生だった頃を思い出して、なんだか私は心臓がバクバク、えらく緊張してきました。
なんて小さい肝っ玉なんだろう・・・と情けなく思いながらスタートの合図を待ちます。
スタートの合図で一斉に駆け出します。
ふうちゃんはやっぱりのんびり走っているように見えます。
それでも真剣な表情で目の前を駆け抜けていきました。
去年はニコニコ手を振りながら走っていたんだよな・・・。
『がんばれふうた!』
1kmなんてあっという間でスタートした・・・と思ったらもうトップの子が帰ってきました。
ふうちゃんは1,2年生あわせて24人中7番目にゴールしました。2年生では15人中、6番目。
がんばりました!
帰ってから話を聞くと、『もうちょっと頑張れたかな・・・』と言います。
じゃあ来年は思いっきり自分を追い込んで頑張れ!
走る距離は倍の2kmになるけどね・・・。
我が子に限らず子供たちの一生懸命な姿を見るのはいいものです。
どの子も頑張っていました。みんなお疲れ様!
0 件のコメント:
コメントを投稿