30日は京都市内でのイベントに参加するため、軽トラにたくさんの荷物を詰め込んで朝5時に出発!
今回は、ジャム・シフォンケーキ・シイタケ・トマト・ネギ・モロッコ豆なんかを持っていきました。
天気予報では雨、丹後を出る時も雨でしたが市内に入ると遠くの空から明かりがさしてきて、午前中はなんとか雨が降らずにもちました。
でもやっぱり午後からは雨模様で客足も少なく・・・、そんな中、それでも傘をさしながら来てくださるお客さんもいてすごく嬉しかったです。
事前にダイレクトメールを送った方たちも足元の悪い中来てくださって、お話しすることができました。本当に、みなさんありがとうございました!
イベント会場のステージでは次から次に催し物があって華やかです。
子供たちのダンスはかなり上級で素晴らしいパフォーマンスでした。
いろんな習い事があるけど、ダンスっていいかも・・・?
ほかにもきれいな着物での踊りや、和太鼓、フォークソング、モンゴル民謡どれもこれもとても楽しませてもらいました。
今回のイベントには強力な助っ人も来てくれて、加奈ちゃんと2人心細い中本当に助かりました。
いつも京都市内でのイベントがあると手伝ってくれるお姉さん、ありがとうございました!
2011年10月31日月曜日
変身して楽しいハロウィン
30日はふうちゃんがECCのハロウィンパーティーに参加しました。
招待状には、『楽しいコスチューム大歓迎!』と書いてあったので、100円ショップで買ってきたマントと帽子をかぶって、ちょっとだけメイクをして出かけていきました。
このメイクは前日に私が適当にしたのだけど、本番は旦那さんがもっと丁寧にいろいろとしてくれたようです。
私は京都市内でのイベントがあったので残念ながら見られませんでした。
ほかにもおもしろいコスチュームで参加していた子供もいたようで、とても楽しいハロウィンパーティーだったようです。
保育所でもハロウィンの日だけは女の子はふりふりスカートOK、男の子も風呂敷マントをつけてくるとか、そんな楽しみがあってもいいのにな・・・。
招待状には、『楽しいコスチューム大歓迎!』と書いてあったので、100円ショップで買ってきたマントと帽子をかぶって、ちょっとだけメイクをして出かけていきました。
このメイクは前日に私が適当にしたのだけど、本番は旦那さんがもっと丁寧にいろいろとしてくれたようです。
私は京都市内でのイベントがあったので残念ながら見られませんでした。
ほかにもおもしろいコスチュームで参加していた子供もいたようで、とても楽しいハロウィンパーティーだったようです。
保育所でもハロウィンの日だけは女の子はふりふりスカートOK、男の子も風呂敷マントをつけてくるとか、そんな楽しみがあってもいいのにな・・・。
2011年10月27日木曜日
手前味噌、出しまぁ~す!
今年の2月頃仕込んだ味噌を出しました。
味噌を仕込むようになって何年か経ちますが、今回はちと失敗した感じ・・・・。
大豆を柔らかく茹ですぎた・・・というか、茹でた後水を切らずにそのまま置いてしまい、かなりゆるめの味噌玉を仕込むことになってしまいました。
そんなことで加奈ちゃんと2人、『今年の味噌は絶対醤油が浮くよね』と予想はしていたものの、予感的中!
仕込んだ樽のナイロン袋の上に醤油が・・・。
まだ1樽しか開けていませんがあと2樽あります。
さてさてどうなっているのやら・・・。
今までの味噌と比べるとやっぱりちょっとゆるめですが、お味噌汁なんかにはするぅ~っと溶けていいんじゃないかな?
味噌のいい匂いがして、食欲をそそります。
仕込んだ味噌を2年、3年と寝かせて熟成させる人もいますが、私は若い味噌のほうが好き。
寝かせると匂いも色も濃いお味噌になります。
もう少し去年作った味噌があるけど、さっそく今日出した味噌を使っておいしいみそ汁を作ります!
味噌を仕込むようになって何年か経ちますが、今回はちと失敗した感じ・・・・。
大豆を柔らかく茹ですぎた・・・というか、茹でた後水を切らずにそのまま置いてしまい、かなりゆるめの味噌玉を仕込むことになってしまいました。
そんなことで加奈ちゃんと2人、『今年の味噌は絶対醤油が浮くよね』と予想はしていたものの、予感的中!
仕込んだ樽のナイロン袋の上に醤油が・・・。
まだ1樽しか開けていませんがあと2樽あります。
さてさてどうなっているのやら・・・。
今までの味噌と比べるとやっぱりちょっとゆるめですが、お味噌汁なんかにはするぅ~っと溶けていいんじゃないかな?
味噌のいい匂いがして、食欲をそそります。
仕込んだ味噌を2年、3年と寝かせて熟成させる人もいますが、私は若い味噌のほうが好き。
寝かせると匂いも色も濃いお味噌になります。
もう少し去年作った味噌があるけど、さっそく今日出した味噌を使っておいしいみそ汁を作ります!
ずらぁ~っと吊るし柿
たくさんぼってきた美濃柿をみんなで手分けして、ヘタをきれいにし、皮をむいて吊るせるように紐をつけました。
そして・・・じゃじゃあ~ん!
こんなに沢山吊るしちゃいました。約100個のつるし柿です。
我が家の2階のベランダが柿で占領されてしまいました。
しばらくはここで布団が干せないな・・・。
でもこういう日本の季節仕事大好き!
子供たちはずらっと並んだ柿を見て、『わぁ~いっぱいあるね』、『もう食べてもいい?』と嬉しそう!
『ダメダメ、まだ食べれないよ!』と念押しして、今晩のデザートは渋くない柿です。
外から見るとこんな感じ。
干し柿つくり初チャレンジ、うまくいくといいな・・・。
こんなに沢山吊るしちゃいました。約100個のつるし柿です。
しばらくはここで布団が干せないな・・・。
でもこういう日本の季節仕事大好き!
子供たちはずらっと並んだ柿を見て、『わぁ~いっぱいあるね』、『もう食べてもいい?』と嬉しそう!
『ダメダメ、まだ食べれないよ!』と念押しして、今晩のデザートは渋くない柿です。
外から見るとこんな感じ。
干し柿つくり初チャレンジ、うまくいくといいな・・・。
いっぱい採ったどぉ~
きちゃり~なに配達に行った後、その足で久美浜町の丸山へ行ってきました。
加奈ちゃんの嫁ぎ先にたくさんの美濃柿がなっているというので、長~い柿採り竿を軽トラに積んでぼりに行ってきたんです。
去年は少なかった柿も今年は成り年のようで、どこの家でもあちこちの山でもたくさんの柿が実をつけています。
美濃柿は渋があるのでそのままでは食べられません。
干し柿にするか、焼酎であわし柿にするか、はたまた追熟させて熟柿で食べるか。
我が家の子供たちは熟柿が大好きです。
木で熟柿になったものもあったので、その場でおいしくいただきました。
さ~て、この柿がどんな感じで干してあるかはまた後ほど・・・。
加奈ちゃんの嫁ぎ先にたくさんの美濃柿がなっているというので、長~い柿採り竿を軽トラに積んでぼりに行ってきたんです。
去年は少なかった柿も今年は成り年のようで、どこの家でもあちこちの山でもたくさんの柿が実をつけています。
美濃柿は渋があるのでそのままでは食べられません。
干し柿にするか、焼酎であわし柿にするか、はたまた追熟させて熟柿で食べるか。
我が家の子供たちは熟柿が大好きです。
木で熟柿になったものもあったので、その場でおいしくいただきました。
さ~て、この柿がどんな感じで干してあるかはまた後ほど・・・。
2011年10月23日日曜日
雨だけど、レッツゴー!
今週末はあちこちでイベントがありますが、朝から天気が悪く残念・・・。
でも雨の中、思い切って久美浜の(まるかじり祭り)に行ってきました。
かなちゃんがジャムやシフォンケーキ、奈良漬なんかを売ってくれています。
小雨にもかかわらず会場は結構な人出でびっくり!
足元はジュルジュルで靴は泥んこ。
あちこちにできた水たまりに隙あらば足を突っ込もうとする子供たちを阻止しつつ、いろんなお店を見て回りました。
こんなことなら長靴で来ればよかったな・・・。
大漁鍋の振る舞いや、ポン菓子、わた菓子の無料配布もあって子供たちも嬉しそう。
大漁鍋はイカや魚の他に、野菜もたっぷり入っていてとってもおいしかった!
みんなぺろりとたいらげました。
わた菓子で顔中べベタベタになりながらも、満面の笑みです。
私はあまりポン菓子は好きじゃないけど子供たちは気に入った様子で、『これおいしいね!』と言いながらどんどん食べます。
こういう素朴なお菓子を『おいしい!』と感じる子供たちっていいんじゃない?
あいにくの天気だったけど、十分楽しめた(まるかじり祭り)でした。
最後にかぶと山をバックにイエ~イ!
でも雨の中、思い切って久美浜の(まるかじり祭り)に行ってきました。
かなちゃんがジャムやシフォンケーキ、奈良漬なんかを売ってくれています。
小雨にもかかわらず会場は結構な人出でびっくり!
足元はジュルジュルで靴は泥んこ。
あちこちにできた水たまりに隙あらば足を突っ込もうとする子供たちを阻止しつつ、いろんなお店を見て回りました。
こんなことなら長靴で来ればよかったな・・・。
大漁鍋の振る舞いや、ポン菓子、わた菓子の無料配布もあって子供たちも嬉しそう。
大漁鍋はイカや魚の他に、野菜もたっぷり入っていてとってもおいしかった!
みんなぺろりとたいらげました。
私はあまりポン菓子は好きじゃないけど子供たちは気に入った様子で、『これおいしいね!』と言いながらどんどん食べます。
こういう素朴なお菓子を『おいしい!』と感じる子供たちっていいんじゃない?
最後にかぶと山をバックにイエ~イ!
駅伝大会
昨日、土曜日は途中ケ丘公園で京丹後市内の小学校が集まって駅伝大会がありました。
ふうちゃんが走るわけでもないけど、島津小学校の子供たちが頑張っている姿を見たくて応援に行ってきました。
そういえば去年もみんなで応援に行ったなぁ~。
走っている子供たちはもちろん、親や先生たちも真剣です。
そんな頑張る姿を見て元気をもらってきました。
大人は駅伝の応援に必死でしたが、子供たちはあっという間に公園のあちこちに散らばって夢中で遊んでいます。
雨上がりの公園は遊具も雨でぬれているのに、ちびっこ達はそんなことはお構いなし。
平気で滑り台を滑っています。
『服がぬれるからやめといて!』と言いたいところですが、まぁまぁいいじゃないか・・・。
そのうち乾くでしょ?
ののちゃんはすぐに裸足になって芝生の上を駆け回っています。
保育所でも、家でもおんなじ。裸足でどこにでも出ていきます。
ごつごつした砂利道だってへっちゃらよ!
おかげでとってもたくましい足の裏です。
ふうちゃんが走るわけでもないけど、島津小学校の子供たちが頑張っている姿を見たくて応援に行ってきました。
そういえば去年もみんなで応援に行ったなぁ~。
走っている子供たちはもちろん、親や先生たちも真剣です。
そんな頑張る姿を見て元気をもらってきました。
大人は駅伝の応援に必死でしたが、子供たちはあっという間に公園のあちこちに散らばって夢中で遊んでいます。
雨上がりの公園は遊具も雨でぬれているのに、ちびっこ達はそんなことはお構いなし。
平気で滑り台を滑っています。
『服がぬれるからやめといて!』と言いたいところですが、まぁまぁいいじゃないか・・・。
そのうち乾くでしょ?
ののちゃんはすぐに裸足になって芝生の上を駆け回っています。
保育所でも、家でもおんなじ。裸足でどこにでも出ていきます。
ごつごつした砂利道だってへっちゃらよ!
おかげでとってもたくましい足の裏です。
2011年10月19日水曜日
5歳児交流会
今日は網野町内の5歳児達(来年1年生)が浅茂川の海の公園に集まって交流会をします。
島津保育所のオリジナル、『えがおキラキラ』の赤Tシャツを着て、リュックを背負って元気よく出かけていきました。
でもおっちょこちょいのはるちゃんはお弁当入りのリュックじゃなくて、いつものかばん(中身は空っぽ)を下げてルンルン気分で保育所の途中まで行っていました。
私が気付かなかったらそのまま行ってたね。
お~い、しっかりしろ!はると!
そんな訳で今朝はお弁当を作りました。
苦手な・・・苦手な、お弁当作りです。
彩りよくなる様に考えて詰めてはみたものの・・・なんだかなぁ~。
はるちゃんこれで勘弁してね。
ななちゃんとののちゃんは朝からテラスでくつろいでいます。
フリーマーケットで買ったお気に入りのプーさんを抱っこして。
ののちゃんは鼻水がよく出るので今日は保育所をお休みして病院行きです。
熱もないし元気いっぱいなんだけどな・・・。
なるべく病院や薬に頼らず、人間が持っている治癒力とか免疫力で治るよ!なんて思うのは私だけかな・・・。
島津保育所のオリジナル、『えがおキラキラ』の赤Tシャツを着て、リュックを背負って元気よく出かけていきました。
でもおっちょこちょいのはるちゃんはお弁当入りのリュックじゃなくて、いつものかばん(中身は空っぽ)を下げてルンルン気分で保育所の途中まで行っていました。
私が気付かなかったらそのまま行ってたね。
お~い、しっかりしろ!はると!
そんな訳で今朝はお弁当を作りました。
苦手な・・・苦手な、お弁当作りです。
彩りよくなる様に考えて詰めてはみたものの・・・なんだかなぁ~。
はるちゃんこれで勘弁してね。
ななちゃんとののちゃんは朝からテラスでくつろいでいます。
フリーマーケットで買ったお気に入りのプーさんを抱っこして。
ののちゃんは鼻水がよく出るので今日は保育所をお休みして病院行きです。
熱もないし元気いっぱいなんだけどな・・・。
なるべく病院や薬に頼らず、人間が持っている治癒力とか免疫力で治るよ!なんて思うのは私だけかな・・・。
2011年10月18日火曜日
じゃがいも第2弾
2か月近く前に掘ったじゃが芋の残りが、まだまだたくさん畑に埋まっています。
そろそろ堀に行こうかな・・・とじゃが芋掘り第2弾に行ってきました。
ずっとほったらかしにしていたので、芽が出ているのもあります。
とりあえず、『よっこらしょ!』と掘り起こしてカゴに放り込んでいきました。
今日はほとんどがメークィーンです。
だんしゃくの畝はトマトが邪魔をしてうまく掘り起こせませんでした。
また後日、再チャレンジ・・・。
畑は保育所のすぐ下です。
子供たちの楽しそうな声を聴きながらの作業は、思いのほか楽しくてスゴップを持つ手にも力が入ります。
たま~に、ななちゃんの声も聞こえたりして、私はニンマリ。
お店で見る葉物野菜は高い値段がついていて、ちょっと買うのを躊躇してしまいます。
それでも我が家には、畑で採れた玉ねぎ、じゃが芋、ピーマン、万願寺、ナス、ニンニク、カボチャ、トマト、ゴーヤなんかの新鮮野菜がたくさんあります。
それに貰い物の里芋や梨、ブドウも・・・。
なんて幸せ!
ありがたいなぁ~と思いながら、今日も献立を考えます。
そろそろ堀に行こうかな・・・とじゃが芋掘り第2弾に行ってきました。
ずっとほったらかしにしていたので、芽が出ているのもあります。
とりあえず、『よっこらしょ!』と掘り起こしてカゴに放り込んでいきました。
今日はほとんどがメークィーンです。
だんしゃくの畝はトマトが邪魔をしてうまく掘り起こせませんでした。
また後日、再チャレンジ・・・。
畑は保育所のすぐ下です。
子供たちの楽しそうな声を聴きながらの作業は、思いのほか楽しくてスゴップを持つ手にも力が入ります。
たま~に、ななちゃんの声も聞こえたりして、私はニンマリ。
お店で見る葉物野菜は高い値段がついていて、ちょっと買うのを躊躇してしまいます。
それでも我が家には、畑で採れた玉ねぎ、じゃが芋、ピーマン、万願寺、ナス、ニンニク、カボチャ、トマト、ゴーヤなんかの新鮮野菜がたくさんあります。
それに貰い物の里芋や梨、ブドウも・・・。
なんて幸せ!
ありがたいなぁ~と思いながら、今日も献立を考えます。
2011年10月16日日曜日
今月も張り切って、軽トラ市
今日はあちこちでイベントがあるようですが、我が家はみんな揃って軽トラ市で店開きです。
味わいの郷の芝生広場ではフリーマーケットが催されていて、多くの人でにぎわっていました。
ののちゃんとななちゃんは(くまのプーさん)のぬいぐるみに心が釘付けです。
ののちゃんは『プーしゃん、プーしゃん!』と抱きしめて頬ずりしています。
あまりにも嬉しそうに抱えているので買いました。2つで150円!
さっそくおんぶしてお母さん気分です。
ななちゃんのプーさんははるちゃんも気に入ったようです。
今日の軽トラ市はこんな感じ。
ジャムとシフォンケーキ、それから自家製の奈良漬を持っていきました。
奈良漬は加奈ちゃんが、摘果したメロンを使って漬けたものです。
なかなかおいしくできていて、我が家では好評です。
試食で出しているシフォンケーキや奈良漬を、はるちゃんはパクパク食べます。
試食じゃなくて、本気で食べています。
ニコニコしながら本当においしそうに食べます。
それにつられて通りすがりの人も次々に足を止めてくれて・・・。
奈良漬もシフォンケーキも完売しました!
はるちゃんは我が家の看板息子?
飾りに持って行ったかぼちゃのランタンも好評で、なかなかの人気者でした。
自分でランタンつくりに挑戦したい人には、かぼちゃを差し上げました。
素敵なランタンを作ってくださいね!
お昼前には子供達の大好きな(まゆまろ)も登場して大興奮です。
今日も沢山、(まゆまろバッジ)をいただきました。
(まゆまろ)の他に(まゆこ)のバッジもありました。
(まゆこ)がいたなんて・・・わたしゃ知らなかったよ・・・。
お初のまゆこですが、子供たちには不人気でやっぱりまゆまろがいいんだそうです。
お天気もなんとか回復して、今月も楽しい軽トラ市になりました。
みなさんありがとうございました!
味わいの郷の芝生広場ではフリーマーケットが催されていて、多くの人でにぎわっていました。
ののちゃんとななちゃんは(くまのプーさん)のぬいぐるみに心が釘付けです。
ののちゃんは『プーしゃん、プーしゃん!』と抱きしめて頬ずりしています。
あまりにも嬉しそうに抱えているので買いました。2つで150円!
さっそくおんぶしてお母さん気分です。
ななちゃんのプーさんははるちゃんも気に入ったようです。
今日の軽トラ市はこんな感じ。
ジャムとシフォンケーキ、それから自家製の奈良漬を持っていきました。
奈良漬は加奈ちゃんが、摘果したメロンを使って漬けたものです。
なかなかおいしくできていて、我が家では好評です。
試食で出しているシフォンケーキや奈良漬を、はるちゃんはパクパク食べます。
試食じゃなくて、本気で食べています。
ニコニコしながら本当においしそうに食べます。
それにつられて通りすがりの人も次々に足を止めてくれて・・・。
奈良漬もシフォンケーキも完売しました!
はるちゃんは我が家の看板息子?
飾りに持って行ったかぼちゃのランタンも好評で、なかなかの人気者でした。
自分でランタンつくりに挑戦したい人には、かぼちゃを差し上げました。
素敵なランタンを作ってくださいね!
お昼前には子供達の大好きな(まゆまろ)も登場して大興奮です。
今日も沢山、(まゆまろバッジ)をいただきました。
(まゆまろ)の他に(まゆこ)のバッジもありました。
(まゆこ)がいたなんて・・・わたしゃ知らなかったよ・・・。
お初のまゆこですが、子供たちには不人気でやっぱりまゆまろがいいんだそうです。
お天気もなんとか回復して、今月も楽しい軽トラ市になりました。
みなさんありがとうございました!
登録:
投稿 (Atom)