2012年9月29日土曜日

たのしい親子行事

今日は保育所の親子行事がありました。
場所は、八丁浜シーサイドパーク。
みんなでよく行く海の公園です。
そこならちょうどいいサイクリングコースだ!と言う事で、小学生2人と私は自転車に乗って出発!
ススキやコスモスを眺めながらペダルをこぐと、秋風が心地良い。

公園に無事到着して、まずはカレ―クッキング。
ののちゃん達はジャガイモを洗ったり、玉ネギの皮をむいてちぎったりする係です。
玉ネギは目にしみて涙がボロボロ・・・。早々にギブアップしてしまいました。
ななちゃん達はジャガイモやニンジンの皮むき担当です。
慣れないピーラーを手に悪戦苦闘していましたが案の定、手の皮もむいてしまい名誉の絆創膏を貼ってもらいました。
年長さん達は野菜を切る係です。
包丁を持つ手つきが危なっかしくて、見ている方はドキドキ・・・。
でもこども達は一丁前の料理人になった気分で、次々野菜を切ってくれました。




大きなお鍋にみんなで準備したお肉や野菜を入れてクツクツ煮込んだら、業務用の大きなルーを入れて出来上がり。


カレーが出来るまで公園の遊具で遊んだり、砂浜で宝探しをしたり保育所組は大興奮♪
ついて来たお兄ちゃん達も思い思いに遊んでいました。

 

たくさん遊んで11時頃にはお腹ペコペコ。
美味しそうなカレーの匂いにつられて、ついつい大きな鍋をじぃ~っと覗き込んでしまいました。
出来あがったカレーは野菜たっぷりの優しい味のカレーでした。
カボチャやさつま芋も入っていたから、甘くてこどもにはぴったり!
私の作るカレーは旦那さんには好評でも、子供にはイマイチ・・・。
ついつい何だかんだと入れてスパイシーになってしまいます。
ふうちゃん曰く、『お母さんのカレーは外国カレーだね。』
我が家のカレーの日、『カレーライスにする?白ご飯にする?』と聞くと、5割の確率で『白ご飯!』と言われてしまう・・・。とほほ・・・。
そんなだから、今日の優しい味のカレーはこども達も安心してぺろりと完食しました。



とても楽しい大イベントになりました。
ありがとう!







2012年9月26日水曜日

記憶の種まき

家の前のナツメの木に実がたくさんついています。
そんなにおいしいものじゃないけど、気が向くとこども達はかじっています。
食感は水分の少ないリンゴのようで、味はビミョ~な感じ・・・。


今のこども達はナツメなんてあまり知らないだろうな。
桑の実も、グミも珍しそうにしてたし。
なので、保育所に持って行ってみました。
年配の先生は『学校の帰りによく食べたわぁ~』と懐かしがっておられ、若い先生は今までナツメの存在を知らなかったそうです。
こども達がいつか、大きくなってから、『そう言えば、保育所の頃食べたような気がするな~』と思いだしてくれたらいいな。
誰かが、『記憶の種をまく』と言っていたのを思い出しました。
すごく良い言葉だなぁ~と感心しました。
もしかしたら芽が出ないかもしれないけど、ひょっとすると『あっ、あの時の!』と思いだすかも知れないぞ。

今日のななちゃんとののちゃんはおそろいの服です。
別々の人からもらった同じ服。
こんな偶然ってあるんだな~・・・。
お二人さんはペアルックでウキウキ♪ルンルン♪

 

たまにはおそろいもいいかもね!


2012年9月22日土曜日

大自然のなかで・・・

今日は弥栄町野間で、ツリークライミングをしてきました。
お世話になっているインストラクターの方に誘ってもらったんです。
場所はこんな所。
崖の下にはきれいな川が流れていて、魚釣りもできます。
夏に来れば最高の遊び場になること間違いなし!
滝の音が耳に心地よくて、本当に素敵な場所です。
ある方の別荘の一角を貸してもらって、クライミングできるように下草を刈り、クライミングする木は枝打ちをしてと、2,3日かけて準備して下さったようです。




ツリークライミングの前に、まず持って行ったお弁当を食べて腹ごしらえ。
すぐそばには栗の木があって、はるちゃんは大きな栗をゲットしました。 


チャレンジしたのはふうちゃんと私。
はるちゃんは高いところが苦手らしく今回は登りませんでした。
今日登ったのはケヤキの木。
家でクライミングしているのもあって、手順を確認したら後はスルスル登ります。




家の吹き抜けにロープを吊るして登るのとは、感じるものすべてが違います。
木の肌触り、木の葉の音や川のせせらぎ、降り注ぐ太陽、虫の声・・・。
やっぱり自然の中でのツリークライミングは最高です!

他のこども達はクライミングできないので、かわりにブランコをして思う存分楽しみました。
勢いをつけて『それっ!』と跳び出すと、びょ~んと揺られて真下には川が見えます。
もし手を離せば、崖下の川にドボン!です。
これがなんともスリリングで、病みつきに・・・。
何度も何度も繰り返し楽しんでいました。




う~ん、やっぱり自然の中で遊ぶのは心底楽しい♪
またひとつ、素敵な経験が出来ました。


ありがとう!母子センター

3ヶ月間におよぶ、保育所借り住まい生活が昨日で終了しました。
24日月曜日からは耐震工事の終わった『島津保育所』での生活が始まります。
私も通っていた古いふる~い保育所。
工事が終わって少しはきれいになったかな・・・?

そして、この3ヶ月間お世話になった母子センターへの『ありがとうの会』があったのでこどもと一緒に参加してきました。
教室として使っていた畳の大広間の壁は、先生やこども達からの寄せ書き・・・と言うか落書きで埋め尽くされていました。
思い思いに好きな絵を描いたり、手形や足形をつけたりとっても素敵♪
どんな表情でこの壁に落書きしていたのか見たかった。




真夏の母子センター生活はかなり大変だったようです。
とにかく暑いし、こども達はいつものようにプールも出来ませんでした。
でも他の保育所に遊びに行ってプールを使わせてもらったり、沢山の友達と交流したり、普段は出来ない体験がたくさん出来てすごくすごく楽しそうだったな♪
教室も3,4,5歳児がみんな同じ場所で生活していて、それもなんかいいなぁ~と思ったり。
先生方は慣れない場所でもこども達が不自由しないように、あれこれ工夫して下さっていました。
この3ヶ月間はいい想い出になったね。
みんなみ~んな、ありがとう!

2012年9月17日月曜日

てんてこまいの1日

昨日は峰山の『金毘羅手作り市』に参加してきました。
何日も前からあたふたと準備して、初めての事でどうしたらよいかも分からないまま迎えた当日・・・。
9月とは思えないほどの陽気で、金毘羅さんへの客足も好調♪



早速ケーキセット、軽食セットの注文も次から次に入って来て、慣れない仕事にバタバタとフル回転です。
知り合いの方や親せきも駆け付けてくれて、応援してもらって本当に嬉しかったなぁ~。
ありがとう!

『ファームガーデン空詩土』初の試みでしたが、沢山の方に利用していただけました。
金毘羅さんスタッフの方が手際よく手助けして下さって、なんとか最後までこなせました。
皆さんに感謝、感謝です。ありがとうございました。
そして、おばあちゃん(母)の塩麹唐揚げもやわらかくておいしい!と大好評でした。
『美味しかったよ』、『家庭の優しい味だね』とわざわざ声をかけに来て下さった方もいたくらい。
良かったです。

あちこちの出店をのぞいてみたり、招き猫の絵付け体験もしてみたかったけど、それは今度お客さんで来た時にゆっくり楽しみたいと思います。



私達が奮闘している間、ひろちゃんも含めたこども達5人を公園で遊ばせて、お弁当を食べさせて、と頑張ってくれた旦那さんにもありがとう!
大変だけど楽しくて、充実した1日でした。