2019年1月2日水曜日

2019年元旦

大晦日の夜。
大好きなテレビ番組を見ながら除夜の鐘を聞き、真夜中の初詣へと繰り出しました。
 

琴引浜で2019年の初日の出!!
去年は天気が悪く断念したので今年は幸先のいいスタートです。


砂浜の砂がブロック状にカチコチに凍って手で持てるほど凍てつく元日の朝。
ののちゃん描いたブタのようなイノシシに犬のニコさんがバトンタッチ。
亥年が始まります。


今年高校受験を控えた長男ふうちゃん。
できることなら第一志望にストレートで合格して欲しい!!
その思いを込めて『合格祈願』
合格祈願の文字が新春の朝日に照らされてご利益がありますように・・・。




お昼前からは近場の網野神社、金比羅神社、売神社などをはしごして初詣。
お天気に恵まれた元日で初詣に来る人も多かったです。
特に金比羅神社では参拝するまでに長蛇の列。
何十分も並んで参拝を済ませました。
参拝に来ていた小型犬にギャンギャン吠えられたり、知らない人達と一緒に長時間並んだり、ニコさんにとっては疲れる初詣になったみたい・・・。
でも終始お利口にしていたのでなんの問題もなく一緒に初詣できました。






新春の書き初めもなんとか終わったかな?


慌ただしい年末

あっという間に2019年になりました。
今年は雪が降らず、冬休み中にスキーに行けないかなぁ?




消防団からクリスマスのタルトが届きました。


これは自作のクリスマスケーキ。
ふうちゃんが友達とクリスマスパーティーをするというのでお持たせ用にケーキを焼きました。
みんなで楽しく過ごせたようでよかった!


天気の悪い日ばかりだけど晴れ間を見つけては海岸散歩。


ななちゃんがおばあちゃんに手ほどきを受けながら枕カバーを作ってくれました。


ニコさんは相変わらずイタズラされています。



年末の大掃除は大雑把に済ませました。
ニコの爪でズタボロになるので毎年コルクマットを取り替えていましたが、今回はイグサ調のラグに変えました。
長持ちしますように・・・。



障子も張り替えて、窓も拭いて。



カラーボックスも子ども達が組み立てて、なんとか最小限の片付けはできました。



みんなが大掃除中相手もしてもらえず、居場所がなかったニコさんは相当お疲れの様子。
手伝ってくれなかったけど邪魔しなかっただけ良しとしよう!