2017年3月21日火曜日

夕方の散歩

三連休前の金曜日、いつもなら真っ先に『宿題しなさい!』となるところだけど、あまりにいいお天気、それに明日からは三連休!
となれば、もちろん宿題は後回し・・・。
早速ランドセルをほっぽって、夕方の海へ行きました。
夕日のパワーに負けて逆光になってしまうけど、これはこれでいい風景。


青い空にモコモコっと美味しそうな白い雲。





いつもは砂に埋もれている岩場も海藻に覆われて、きれいな緑色に変身!


この日の海は穏やかで、夕日も静かに沈んでいきました。


 
三連休3日目のハイキングの様子は、まだ画像を取り込めてないのでまた後日・・・。

ハイキング2日目

3連休の2日目、この日は家から歩いて出発!
女チーム3人だけのハイキング。
男チームは家でDVD鑑賞です。

そろそろ田植えの準備が始まる農道を通って小浜へ向かいます。
道端に咲くタンポポを摘みながら、のんびりハイキング。




小浜からいつもの山道を通って掛津の海岸へ出ます。




琴引き浜は三連休とあって、沢山の観光客で賑わっていました。
いいお天気でのどもカラカラ。
潮風を浴びて、海を眺めながらのランチタイム。
持ってきたおにぎりとおやつも最高に美味しく感じます。
 

野山も海も満喫したしお腹も満たされて、ゴロ~ンと横になりたい気分。
でもちょっと風がきつかった・・・。
この場所での昼寝は次回に持ち越し。

さて、帰りますか!
もちろんてくてく歩いて家まで帰りました。
疲れたけど心地よい疲れです。
ニコもお疲れさん!!

三連休はハイキング 1日目

お天気に恵まれた三連休はハイキング三昧でした。

1日目の土曜日は琴引き浜から小浜まで、海岸沿いの山道を歩きました。
西京極の陸上競技場で記録会があったふうちゃんは朝5時過ぎに家を出てしまったので、その他のメンバーでハイキング。
もちろんニコも一緒です。
我が家ではお決まりのコースなので、タッタカタッタカ歩きます。
去年の秋に来た時には草や木立でおおわれていた道も、きれいに刈って整備されていました。





この日の目的は砂浜の砂から砂鉄を採ること。
海岸を歩いていると所々、砂が黒っぽい場所があります。
それを見た子ども達が不思議そうにしているので、『たぶん砂鉄が混ざってるんじゃない?磁石を砂に近づけると砂鉄だけがくっついて来るよ!』と言いました。
『え~!どんなふうに?』と興味津々。
百聞は一見に如かず・・・。
じゃあ砂鉄取りに行こう!となったわけです。
私は子供の頃小浜の浜に砂鉄を採りに来たことがあります。
大きな磁石を砂にあてて滑らすと、真っ黒な砂鉄がびっしりとついてきたのを覚えています。
30年以上前の事なのによく覚えているのできっと印象深かったんだろうな・・・。
年々砂鉄の量も減っているのか・・・?
私が記憶していたほど沢山の砂鉄は採れなかったけど、子どもたちには十分楽しい出来事になったようです。




こども達は砂鉄取りに夢中、ニコは水遊びに夢中。
またまたお風呂決定!!



ハイキングはいろんな所に寄り道して、遊びながら行くのが楽しいんです。
そんなこんなで1日目のハイキングは終了!!
最高のお天気で、自然を満喫できた楽しいハイキングになりました。