2015年6月9日火曜日

最近の出来事

ついに、パソコンなおらず・・・。
仕方ないので新しくパソコンを買いました。
なので久しぶりに更新!

5月は週末のたびにいろんなイベントがありました。
まずは、毎年参加している「絆フェスタ」というイベント。
色んな道具を使って子どもたちが自由に遊べます。

 

それから、「mixひとびと丹後」。
今年は「フルーツ王国」さんの場所をお借りしました。


碇高原祭りでは、シロツメクサを摘んではヤギに食べさせて大満足!



今年初めての海水浴。
5月の海は思ったよりも寒くなく、十分泳げました。
少し寒くなってくると、浜辺の温泉にドボン!
海を眺めながらかけ流し温泉にゆったりと浸かりました。
持って行ったお弁当も、美味しさ倍増!!



パパッとまとめて、最近の出来事です。


2015年5月27日水曜日

初泳ぎ

ずっとパソコンの電源が入らず、何もできません…。
試しにiPadで更新。

週末は運動会がありました。
楓大、足が早くなっててびっくり。
はるちゃんもななちゃんも、おまけで参加したののちゃんも、みんな頑張りました。
そのほか、碇高原祭りに行ったり、琴引浜で初泳ぎしたり…。
楽しいこと満載の週末。
写真もいっぱい撮ったけど、アップできない…。
とりあえず、これだけ。






2015年5月7日木曜日

GWあれこれ、一気に!

あっという間に終わってしまったGW。
こども達は遊び疲れた様子もなく、元気に登校していきました。

さてさて、今年の我が家のGWはというと、遠出もせずいろいろ楽しみました。

まずは、『おうちでキャンプ!』
本当は天女の里でキャンプをしようと思っていたんだけど、もうすでに予約で埋まってしまっていた・・・。
仕方がないので、我が家の駐車スペースにテントを張りました。
テントに寝袋やランタン、3DSも持ち込んでちょっとしたキャンプ気分♪
5月1、2の2日間、家族6人テント泊。
これがなかなか楽しかった♪


寝袋が4つしかないので、大人用に掛け布団も持ち込みました。
地べたが石ころだらけだったので、インナーシートを2枚敷きました。
思った以上に快適で、2日間ともテントの中でみんな熟睡。


他には、BBQ。
1日目。


2日目。

BBQ後の花火!


サイクリングで元、あじわいの郷へ・・・。
新しい名前が覚えられない・・・。

GWだからか、駐車場に入る道は大渋滞。
臨時駐車場からのバスもひっきりなしにやってきます。
そんな中、自転車なのでスイスイと入れちゃいました。


はるちゃんは、セグウェイの新しいバージョンに乗ってご満悦。
こどもは呑み込みが早くて、すぐに上手に乗りこなしてました。

 
大好きな玉ねぎ小屋にも運良く入れました。

 

ボール遊びの相手をするのも、結構疲れます・・・。


他には途中が丘公園でピクニックや、一輪車の練習などなど。
とにかく遊びまくったGWでした。








2015年5月1日金曜日

グランドゴルフに挑戦

先日、旦那さんの会社のグランドゴルフ親睦会があり、みんなで参加してきました。
こども達も私も、初めてのグランドゴルフです。
まったく要領が分からぬままで、初めは空振りのオンパレード!
でも、コースを回るうちにだんだん楽しくなってきました。



あれ!?
打ったはずの球が、まだあるよ!
気をとりなおして、それっ!
今度はうまく打てました。


この公園にはタンポポがいっぱい咲いていて、ななちゃんとののちゃんは大はしゃぎ♪
たくさんのわた毛を飛ばして大満足でした。


夕方、サイクリングがてら遊びに行った海の公園では、アメフラシがたくさんいました。
ブニョブニョした感触が苦手で私は触れなかったけど、ふうちゃんは平気!
アメフラシじゃなくて、ナマコだったら良かったのにな・・・。