2014年5月31日土曜日

卵かけごはん

ななちゃんは卵かけごはんが大好き。
いつもは1杯しか食べない御飯も、2杯目をお代わりします。
そんなななちゃんに、昨日おいしい卵を買ってきました。
但東町、日高町の方にオープンガーデンを見に出かけたので、途中『但熊』という卵かけごはんの有名なお店や直売所に寄りました。
何度もテレビで紹介されたところで、この日も平日にもかかわらずひっきりなしにお客さんがやってきました。

私は直売所で新鮮な卵を沢山買いました。
旦那さんの実家にも届けて、残りは早いうちに頂きます。
で、今朝はさっそく卵かけごはん。
『卵かけごはん専用の醤油』、なんてのもありますが、我が家は牡蠣醤油か、なければ和風のだし醤油に薄口しょうゆを混ぜて使っています。
黄身がぷっくり、白身も弾力があっておいしかったです。


まだまだ沢山あるので、卵を消費すべく今晩は親子丼に決定!

そうそう、昨日の朝、配達から帰って来た私をおばあちゃんが大急ぎで呼び止めました。
緊急事態の様子。
『小学校から電話があって、ななちゃんの着替えを一式持って学校に来てくれ』とのこと。
なんでも池に落ちて全身ずぶ濡れになったんだとか。
下着や服、替えの運動靴も持って大急ぎで学校に向かいました。
ななちゃんから話を聞いた先生によれば、『朝、池の周りでカエルをつかまえていて、カエルがピョ~ンと跳んだから、ななちゃんもピョ~ンと飛んだら池に落ちちゃった・・・』そうです。
前にも3人池に落ちた1年生がいて、それは全員男の子。
男の子達と夢中になってカエルをつかまえているななちゃんの様子が目に浮かびます。
でも、『今度同じ事やったらダメ!』と言い聞かせました。

今日はおたまじゃくしを沢山つかまえてバケツに入れていました。
今、玄関の横にウジャウジャいます・・・。
もうそろそろ勘弁してほしいなぁ~。


田植えに挑戦!

今日は保育所の親子行事がありました。
みんな泥んこになっての『田植え体験』です。
保育所の下にある田んぼを貸していただいて、稲も全部準備していただきました。。
今年の保育所のキャッチフレーズが『スターマイン』なのかな・・・?
『星』をかたどって、普通の稲、穂先だけが黒くなる稲、赤い稲の3種類を植えていきます。

田んぼに入るのが初めての子供がほとんどで、足を入れた途端に泣きだす子、泥に足を取られて尻もちをつく子、ワイワイキャーキャーとにぎやかに田植えが始まりました。



ののちゃんもはじめはおっかなびっくりでしたが、だんだん慣れてきました。
そして御多分にもれず、尻もちをつきました。



1時間ちょっとで植え終わって、泥んこ隊撤収です。
まだ稲が小さいので何が何だか分からない状態ですが、夏休みが始まるころには形が見えてくるのかな・・・?
にっこり笑ったお星様が5つ、保育所の園庭から見えるといいね。




2014年5月28日水曜日

竹チップ運び

ブルーベリー畑では今、竹チップ運びをしています。
青竹を機械で粉砕した物を、ブルーベリーの株元においてやります。
竹チップは乳酸発酵して、良いんだそう。

昨晩イノシシがやって来たのか、かなりの範囲で土がほじくり返され、荒らされていました。
土の中にいるミミズを食べにやってきたようです。
檻を仕掛けてあるけど、そう簡単には捕まってくれません。


初夏のような陽気の中で、ブルーベリーの実も大きくなってきています。


ブルーベリーにも増して、雑草がすさまじい勢いで成長しています。
あ~、大変だぁ~・・・。


鳥の巣を発見!
卵は1つしかありません。
どんな鳥なのか…?
無事に孵って、巣立つといいな。


2014年5月25日日曜日

ニジマス釣ったどぉ~!

『いさなご山』に登った後は、天女の里でニジマス釣りです。
ふうちゃんたっての希望です。
GWに来た時には時間がなくて断念したので、その穴埋め。
つり竿1本1200円。
1本につき4匹まで釣る事が出来ます。
前回は1000円だったので、200円の値上げです。
2本借りて、いざニジマス釣りに挑戦!


こども達は順番に竿を持って餌になる団子をこねて釣り針にくっつけ、魚影の見える辺りに餌を投げます。



1投目からすぐに食いついてくれました。
ふうちゃん、念願のニジマスゲットです。
釣ったは良いが、針を外すのに一苦労・・・。
奥まで飲み込んでしまった針を外すのは、なかなか大変な作業。
恐る恐る暴れる魚をつかんで、慎重に針を外します。


ふうちゃんは1匹。
はるちゃん、2匹。
旦那さん、1匹。
私、4匹釣りあげました。
残念ながらななちゃんは坊主・・・。
今度は、ななちゃんに釣らせてあげたいと思います。


釣ったニジマスは夕飯のおかずに・・・。
熱々をみんなでおいしく頂きました。


いさなご山

今日はみんなで、峰山町にある『いさなご山』に登ってきました。
ふうちゃんは去年の夏休み、2泊3日のキャンプで登った事があります。
その時の感想は、『めっちゃ偉かった、階段ばっかりできつかった』でした。
私たちは初登山。
まぁとにかくみんなで登る事にしました。


登り始めてすぐに、ず~っと上まで続く階段にげんなり・・・。
それもかなり急な階段なので息が上がります。


暑いしえらいし、よくこんな山に真夏の炎天下で登ったもんだと感心しました。
途中開けた場所でほっと一息ついて、素晴らしい眺めを堪能し英気を養いよっこらしょ、とまた登り始めます。
天の橋立まで臨めて、山々の緑がとてもきれいです。



京都市内から山登りにやってきた人たちもいて、にぎやかな道中で会話も弾みます。
末っ子ののちゃんが一番元気!スタスタ登っていきます。
『頑張れぇ~、もうちょっとだよ~』とみんなを励ましてくれました。


やっとこせでたどり着いた頂上は思いのほか気持ちよく、望遠鏡もあって周囲がぐるりと見渡せました。


まさに森林浴!といった感じで大自然の中でしばし休憩。
広々としているので駆けまわったり、展望台に登ったり。
『疲れた~』と言っていたのに、もう走りまわって遊んでいる子供のパワーには感心します。


下山途中にあった『女池』にも行ってみる事にしました。
天女伝説が残るこの池、今は池の姿ではなくちょっとした湿地のような水たまりになっていましたが、なんだか神秘的な雰囲気の場所でした。


帰りは登って来た階段を下りるわけですが、これが膝にくるんです。
膝がガクガク、膝が笑うとはこの事です。
明日は筋肉痛間違いナシ!
でも登りよりは楽チンで、みんなでしりとりしながら楽しく下山しました。


 かなり体力を消耗しましたが、最高の景色を眺めていい思い出になりました。

運動会

昨日は小学校の運動会がありました。
暑いくらいのいいお天気の中、子供たちみんな頑張りました。

1年生のななちゃんは初めての運動会です。
3人4脚リレーではなんと、アンカーでした。
アンカーは倍の距離を走らなければいけません。
両はしの上級生に抱えられるようしながらも、見事な走りでゴールしました。
リレーも親子障害走も、玉入れも小さい体で精一杯やりきりました。


はるちゃんもふうちゃんも、どの競技も全力疾走です。


結果はふうちゃんのいる黄チームが優勝でしたが、どのチームも最高のチームプレーで運動会を盛り上げてくれました。
子供たちが走っているパワフルな姿を見て、元気をもらいました。